ケーナ難しい

ケーナバンブー g 管 PUKIO BRAND High Quality Professional

2021-06-24T18:57:18+09:00Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , |

ケーナバンブー g 管 PUKIO BRAND

ケーナは、南米アンデス音楽で使用される縦笛です。日本では「コンドルは飛んでいく」でケーナの音色が多くの人に親しまれるようになりました。
楽器の構造が単純なので、音色や表現は奏者の呼気による表現力に強く依存します。演奏技術次第で音域を広げたり、音色を豊かにしたりすることができます。

PUKIO BRANDのこだわり

・5年以上乾燥させたペルー産の竹を使用しています。音が良い、竹が割れにくい、虫害が少ないといったメリットがあります。
・この竹製のケーナは、四季があり、気温や湿度の変化が激しい日本の気候に合っているといわれています。
・当店のケーナは、一本ずつ専属の職人さんが心を込めて手作りしています。そのため、全く同じケーナは存在しません。微妙に、太さや厚さが異なります。
・全てのケーナの調律や商品の状態、不具合の有無といった最終確認を、当店のオーナーが行っています。そのため、商品のクオリティに関して、自信を持ってお届けします。※ケーナの音域・ピッチは奏者の呼気に依存します。
こちらのケーナは調律されておりますが、正確なピッチや音域は呼気量で調節して下さい。

<楽器を扱う注意点>

・高音多湿・直射日光を避けて保管して下さい。
・乾燥した冬場に熱い息を吹き込むと温度差で本体にヒビが入る事があります。

<商品仕様>
製作:ペルー

ケーナの特徴と選び方-POWER プロ用キーG管

2022-08-24T22:30:02+09:00Tags: , , , , , , , , , , , |

ケーナPOWER 

PUKIO BRAND High Quality Professional

ケーナは、南米アンデス音楽で使用される縦笛です。日本では「コンドルは飛んでいく」でケーナの音色が多くの人に親しまれるようになりました。楽器の構造が単純なので、音色や表現は奏者の呼気による表現力に強く依存します。演奏技術次第で音域を広げたり、音色を豊かにしたりすることができます。

<パワー>

パワー(太い):29mm~

細めや中に比べて、音を奏でるのに多くの呼気量を必要とするため、男性や肺活量に自信のある方にお薦めです。またケーナの演奏経験が5年以上ある方や、ケーナに慣れているといった、上級者の方向けの商品となります。パワフルな音を出せる、おもいっきり吹けるといった特徴があります。

<商品仕様>

全長:約370~375mm
外径:約29mm~
内径:約19mm~
指穴:約12mm~(最大)

歌口:約10mm~
ピッチ: = HZ ※外気温や吹き方他の諸条件によりピッチが変動します。
キー:G(指穴を全て塞いだ音(最低音)がソの音)

PUKIO Latinoamerica

〒460-0011
名古屋市中区大須3-42-3

TEL/FAX 052-251-5161

ネット販売:

https://pukioinstrument.com/

 

 

ケーナ POWER
ケーナの特徴と選び方-POWER プロ用キーG管 はコメントを受け付けていません
Go to Top